現在働いているスタッフも、90%は未経験スタートでした。皆さんの努力があれば必ず身に付きます。
皆さんそう言いますが、実際の施術には思っているほどの体力や力は必要ありません。いわゆるコツが重要であって、それは経験により身につけることができますので頑張ってください。ただ、最初の1週間は、普段はほとんど使わない指の筋肉を駆使しますので、手が痛くなったりします。早くコツを覚えて、楽に施術できるようになりましょう。
毎週月曜日に入校のタイミングがあります。初日は授業開始前に入校オリエンテーションがあります。また、お仕事などの都合で月曜が厳しい方に向けて随時受け付けますのでご相談ください。
技術習得は必ずしも全員が可能なことではありません。しかし、努力さえ惜しまなければ必ず習得できますよ。
継続して技術を学ぶことができますが、ボディアカデミーの授業料が必要になります。
可能ですが、駐車場はありません。近くのコインパーキングを利用し、自費でお支払い下さい。
ご連絡いただければ問題ありません。しかし、休みが多かったり、無断欠席、遅刻など、仕事として考えた時にあってはならないことが頻発した場合、退学していただく事になります。また、研修を休むと技術習得が遅くなりますので、卒業が延びます。その時は、補修授業を受けるなどして、休んだ日の分を早めに取り戻しましょう。
技術チェックをさせていただき、当社の基準をクリアできていれば、接客研修のみを受けて現場へ行けます。基準を満たしていない場合はnbaに入校していただきます。
経験者の方は、まず技術チェックをさせていただきます。その結果をもとに研修の要・不要が決まります。
弊社では、特に未経験でお仕事をスタートした方に向けてアドバンスカリキュラムを用意しています。同時に、美と健康のスキルアップセミナーサイト「学び~ず」を運営しており、様々なセミナーを開催しております。自分の興味のある事や、技術レベルに合わせて、お好みのセミナーに参加することができます。また、スキルアップを目指す頑張り屋さんには、受講料も補助いたします。
ボディアカデミー認定書(修了書)はお渡しします。 また、ベーシックⅠ・Ⅱの期間に総務省認可「リラクゼーションセラピスト検定2級」を受験していただけます。さらに1年後には「リラクゼーションセラピスト検定1級」にもチャレンジできます。
各国試系専門学校へ弊社から推薦する事ができます。東海地区、関西地区の国試系専門学校に有利な条件で入学することが可能です。
可能です。担当チーフまでご相談下さい。
現在ジョイハンズでは、他部門の施術ができる施術者の養成に力を入れております。社内のスキルアップ研修制度を利用していろいろな施術ができるようになってください。また、ジョイメディクス主催学び~ずのアロマテラピー講義を受けるなどして、スキルを上げることができますよ。
やる気次第ではもちろん社員にもなれます。実際、社員の大部分は施術者から登用しています。
その時の店舗状況によります。求人誌では今現在足りない店舗を記載していますので、皆さんがデビューするタイミングで必ずしも空きがあるとは限りません。埋まってしまった場合は研修中に説明があります。その時、近くの店舗への打診があるかと思いますので出来る範囲で、協力をお願いします。
基本的には移動可能です。ただし、引越し先に店舗がない場合や、人がいっぱいな場合は相談させて頂きます。
当社で頑張っている方の開業希望には、相談会を行ったり、仕入れ業者の紹介やベッドの手配など、独立支援もさせて頂いております。
16歳以上であれば年齢制限はありません。ただし、18歳未満は22時までしか働けません。
私たちの仕事は、直接お客様に触れるお仕事です。万全の注意を払っていても、残念ながら、お客様に怪我をさせてしまう場合があります。そんな時には、皆様の掛金で成り立っている共済(賠償責任共済)が力を発揮します。
一事故につき最高3000万円(免責あり)の補償金額で皆様の万が一の事態をサポートいたします。
ご自身の年間所得額(収入から経費を引いた金額。ざっくり言うと「利益」)をコントロールすれば可能です。